2022/4/9 初茶畑トレールスクール
- fairhopeworks 代表 伊久美 洋
- 2022年4月9日
- 読了時間: 2分
東静岡スケートでのスクール講師をさせて頂きながら、パークのパンプからのステップアップとして、難易度の高い茶畑トレールでスクールを以前から模索していました。 地主さんの許可も頂き、、「機は熟した」 という事で試験的に第一回目を開催させて頂きました。
1 先ずは、コース保護のために掛けてあるブルーシート剥がしから、、
2準備体操軽くやって、コース内の石拾い10個
3コースを歩いてポイント解説
4 実際に走ってみる、、
5 一度にコース全部を走らずに、1つ1つのセクションをひたすら反復練習して改善点を修正して頭と身体にインプット
6 コース全体を足を着かずに走るを目標にひたすら走る、、
とこんな感じでやらせて頂きました。
走り終わった後はスタート地点まで自分でバイクを押し上げ😅これが中々の重労働、足場が悪く転びそうになる事も😭
普段の生活では体験する事の出来ない、自然の気にしさ、足元をしっかり気おつけないと、滑って転ぶ、、 これも又茶畑トレールならではの体験なんですね、、 子供達には失敗も成功も沢山体験して欲しいんです、、 自分の身を持って感じて成長する、、 これこそが真の成長なんではないか⁉️ なーんて、、柄にもなく真面目な事を考えたりする事も多々あるんです🤗
開始当初はビビりながらでしたが、最後の方は足をつかずに走りきれました。パチパチ👏👏 少しずつで良いんです、、ケガをなるべくしない様な教え方、カリキュラムの組み方、地道な練習の積み重ねこそが自信に繋がります😊🤗
茶畑スクールはBMXはもちろん、自然体験、人間育成にも力を入れていきたいと考えています。
賛同頂ければ幸いです。
4月にもう一回位は開催したいと考えています。


大夫慣れてきてしっかりとバームを走れていますね!
Comments